2025年初投稿です✨
今年はブログをちゃんと更新するぞ( ^ω^)・・・
さて、題名の件ですがいよいよ携帯通信料金が1000円を切りました✨
恐らく来月は0円です\(^_^)/
その秘密は
楽天の株主優待。
楽天グループ株主様向け「楽天モバイル」特別優待
「楽天モバイル」回線の音声データ+データ30G/月プランを1年間無料
※2024年12月末時点で株主名簿に記載された100株以上を保有する株主対象
要は、(専用アプリをいれて)通話と、ひと月にデータ30G無料なのです。
これはすごい✨
私は一昨年の優待で権利getして去年の12月から使用してます。
既存の番号は優待プランに適用できず
新たな携帯番号をもらえるので既存の携帯番号ってどうするんだ???
と、なり調べました。
私のi phoneはSE第二世代ですが
SIMを2つまで一つの携帯で使える(携帯番号が2つまで持てる)
ということでした。(デュアルSIMというらしい)
どうやって使うのが一番効率よく、費用が抑えるのか
ネットとyoutubeで調べまくりました!
今後は楽天優待をメインに使って、既存番号の方は格安のキャリアにMNPすれば
良いとのこと!
デュアルで使えるおすすめのキャリアは、「Povo2.0」だそう。
povoは基本料金がないので使用した分だけお金を払うシステム。
(トッピングという形でデータ量を購入し、通話は使った分だけ払う)
注意点はトッピングを180日未購入だと利用停止→契約解除になるので
180日の間に一度は購入しましょう。
楽天モバイル優待を最大限に利用する方法でした!
ちなみにpovoに変更する際に、ちょっとミスりまして
3000円近く支払う羽目になったので注意点を次回のブログで書こうと思いまーす。